子どもに猫と触れあう機会を作ってあげたいけど、自宅で飼うのは難しいから猫カフェに行ってみたいと思うママパパはいませんか。
小さい子どもを連れての猫カフェは、迷惑かもしれないと悩んでしまいますよね。

一宮市内で、子どもOKの猫カフェはあるのでしょうか。
今回、ご紹介するのは愛知県一宮市のイオンモール木曽川店に8月にオープンした、子連れ可能な猫カフェ『Cat Cafe MOFF』です。
先日、実際に行ってみた体験談と併せて、子連れで楽しむ注意点やポイントを紹介します。
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』は子連れOK


『Cat Cafe MOFF』を運営する株式会社MOFFは『幼少期から動物と触れあうことによって、動物に興味を持ち、動物を好きになってもらいたい』と考えている会社です。
株式会社MOFFは、猫カフェ以外にも動物と触れあえる施設を運営されており、どこも年齢に制限は設けていません。条件はありますが、3歳以下の小さい子どもも入れます。
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』も同様です。
私が『Cat Cafe MOFF』に行ったときも、小さい子を連れた家族が何組かいました。



『Cat Cafe MOFF』はお店のルールさえ守れば、
小さい子でも楽しめる猫カフェといえます。
子連れで猫カフェを楽しむための注意点


『Cat Cafe MOFF』は、小さい子どもも楽しめる猫カフェです。しかし、子連れで楽しむには、注意点もあります。
子連れで猫カフェを楽しむため、注意点をみていきましょう。
猫にストレスを与える行動はNG
子どもは、気になる存在があると、ぐいぐいスキンシップをとりたがりますよね。しかし、猫は過度なスキンシップが苦手な子が多いです。
無理に追いかけたり抱っこしようとすると、猫にとってストレスになりますし、噛まれたり引っかかれたりするかもしれません。猫とは適度な距離感を心がけましょう。
走り回ったり大きな声をだしたりするのもNGです。
子どもにも猫との接し方について、事前の言い聞かせが必要ですね。……とはいえ、子どもはテンションが上がると、予測できない行動をします。
猫カフェでは、ママパパは子どもから目を離さないことが大切です。子どもが、猫に触れる際は「優しくだよ」と声をかけてあげましょう。



子どもが動物との接し方を学ぶ、よい機会になると思いますよ。
お菓子類の持ち込みはNG
猫カフェでは、飲食物の持ち込みを禁止しているところが多いです。人間の食べ物を猫が食べてしまうと、体調を崩してしまいます。
子どもの飲み物や、おやつなどの持ち込みはしないようにしましょう。
猫カフェの楽しみ方


猫カフェはルールさえ守れば、子どもと一緒でも楽しめます。たっぷり触れあって楽しむコツをみていきましょう。
猫におやつをあげる
猫カフェでは、猫用のおやつを販売しているお店が多いです。おやつを持っていると、猫がたくさん寄ってきてくれるため、モフモフをめいっぱい堪能できます。
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』には、猫のおやつが入ったガチャガチャが設置されていました。ガチャガチャを回すと速攻で猫が寄ってきます。
おやつは手ではなく、専用のスプーンにのせてあげるルールです。すごい勢いで猫が寄ってきて、一瞬でおやつがなくなります。



『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』に行く際は、
小銭を多めに用意しておきましょう。
猫とおもちゃで遊ぶ
猫カフェには、猫と遊べるようにおもちゃが用意されているところが多いです。猫じゃらしやボールなどで、猫と遊んでみましょう。
ただし、猫は気まぐれですから、おもちゃに反応してくれない子もいます。猫の気まぐれ具合を楽しむのも、猫カフェの醍醐味ですね。
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』にも、さまざまな種類の猫じゃらしが置いてありました。



ノリノリで遊んでくれる子もいれば、まったく見向きもしない子もいて、猫それぞれの個性が垣間見れて面白かったです。
写真撮影をする
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』は、写真撮影OKとなっていました。猫カフェは、スマホやカメラで写真撮影できる店が多いです。
子どもが猫と触れあっている姿を、ぜひ写真におさめてください。もちろん、猫オンリーの写真撮影もおすすめです。
猫が驚かないようにフラッシュ撮影が禁止されているお店が多いため、注意をしてくださいね。
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』体験レポート


『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』が8月10日にオープンしましたが、混雑するのが目に見えていたため、私がお店に行ったのは夏休みが終わってからでした。



『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』の体験をレポートします。
受付~入店まで
9月に入り、小さい子連れではなく今年20歳になる長女と一緒に『Cat Cafe MOFF』へ。実は、私も長女も猫カフェは初体験です。
入り口で受付をして、店員のお姉さんからお店の仕組み・ルールを教わってから入店です。猫の脱走を防ぐため、入り口には扉が2つあります。
最初の扉を入ったところで、靴を脱いで手荷物とともにロッカーへ。飲み物はロッカーのあるところに設置してあるため、ここで入手します。
準備を整えたら、店内へ……。入り口にはすでに猫が待機しています。
半個室になる部分と広場のようになっている部分がありますが、席の指定はないため好きな場所で猫との触れあいが可能です。
猫との触れあいを存分に楽しむ母娘
猫と打ち解けるため、さっそくおやつを購入。すると、待ってましたとばかりに、猫が集まってきました。
おやつは猫のカリカリと、チュールをゼリーで固めたものの2種類。どちらも、同じくらい食いつきがよかったです。



おやつだけで2000円以上使いましたね。
1匹の猫が、長女の膝でまったりしはじめ、長女は1時間くらい身動きできず(笑)
私の膝には乗ってくれないため、いろいろな猫と触れあえました。
飲み物は飲み放題で、料金もいるのですが……正直、飲んでいる暇はなかったですね。
一応、1杯だけ飲みましたが一気飲みして、あとは猫との時間に充てました。
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』の感想


『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』にいる猫は、どの子も人懐っこくて可愛かったです。オープンして間がないこともあり、綺麗で動物特有の臭いもありませんでした。
店員さんの対応もよかったですよ。どの店員さんからも「猫が大好き!」の気持ちが伝わってきました。
『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』は子どもを連れていっても、安心して楽しめる猫カフェだと思います。子どもの猫カフェデビューにもおすすめです。
ただし、お店にはルールがあります。事前に子どもと一緒に確認をしておくとよいですね。
店員さんの説明をよく聞いて、子どもと一緒に猫との触れあいを楽しんでみてはいかがでしょうか。


『Cat Cafe MOFF イオンモール木曽川店』の概要
電話番号 | 0586-64-5322 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入園19:30) |
ホームページ | https://moff-cat.jp/ |
料金 | ●入園料 660円/30分 ・30分以降 220円/10分 ・最大料金 平日:1,760円、土日祝日:2,640円 ●飲み放題ドリンク料(必須) 330円 ※予約不要 ※3歳以下無料 ※すべて税込み料金 |
注意事項 | ・小学生以下の子どもは18歳以上の同伴者(有料)が必要 ・保護者1名につき子ども3名まで入園可能 ・再入園不可 |
住所 | 〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字南八ツケ池25-1 イオンモール木曽川1F |
アクセス | ●車:東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」から約10分。 ●電車:名鉄「黒田駅」徒歩約3分、JR「木曽川駅」徒歩約10分。 ●バス:名鉄「一宮駅」から名鉄バス(一宮・イオン木曽川線)約30分。 |
地図 |
コメント